◆住宅カンペブログ◆

「住宅カンペ」発信者のブログ。マイホームを手に入れるまでに勉強したことを記録していきます。多くの人が最高のお家を建てれますように◆(*´∀`*)

◆枯れた芝は復活できる ~芝生の底力をみた~

 

今回のテーマは「芝生の復活」です。

 

 

 

こんにちは。ぽへです

今回は、GWに植えた芝生が枯れてしまってから復活するまでを記事にしました!

 

 

あー、私の家の芝生も枯れちゃったんですよね...。

枯れても復活できるからあきらめないで...!✨

 

 

今回も芝生初心者の奮闘記、ということで温かく見守ってやってください。笑

 

 

 

さて、今回のクイズはこちら!

Q. 枯れた芝生にやったことは?

 

この記事を読めばきっと答えられると思いますので、ぜひ探してみてください!

 

 

 

 

本当に復活するのかな...?

 

 

芝生が枯れてしまった...

こちらの記事にも書きましたが、今年のGWにこんな感じで芝生を植えました!

 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

pohe-homecampe.hateblo.jp

 

 

 

ところが、GWの帰省から帰ってきたらこんな感じで枯れてしまっていました💦

枯れた芝生

 

 

芝を張ってから1ヶ月くらいは毎日水やりが必要らしいので、帰省の時にできなかったのが原因かなあと思いますが、それにしたってこんなに枯れてしまうものなんですね...💦

枯れた芝生

 

 

 

芝生を復活させる

まず初めに。

 

枯れてしまった芝生は、無事に復活しました!

復活した芝生

この芝生がここまで復活するとは...!💦

枯れた芝生

正直めちゃくちゃびっくりしていますが、うれしいです✨

 

どんな手順で復活させたのか、順を追って説明していきます!

 

 

 

ちなみに例によってこちらのブログを参照しました。

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

mappysgarden.com

(いつもたいへんお世話になってます^^)

 

 

 

 

枯れた直後

今回枯れた原因が「水不足」だと考えられるので、まずは入念に水やりを実施

※水不足の場合、芝生の葉が細くなってくるのでそれを目印にしっかり水やりをしましょう💦

水不足の芝生

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

mappysgarden.com

芝生が水不足で枯れた場合の水やりは、通常の水やりでは全然足りません。

なぜなら、芝生が枯れるまで水不足になるのは、地中数十センチまで張っている根が水を吸えない状態だからです。

カラカラの土に地中数十センチまでしみこむ水をあげるには、ホースで同一個所に5分くらい出しっぱなしにして、水浸しになってきたら順番に移動させていくくらい必要です。

芝生の葉がチリチリと見ている程度なら1時間もあれば復活します。

芝生の葉が枯れている状態だと、水やりを継続してから1週間程度で緑が戻るのを実感しますし、2週間程度すると青々としてきます。

 

 

 

 

しかし数日たっても回復が見られないため、次の対策に移ります。

 

 

参照した記事には、

芝生が茶色く枯れている場合は、芝生を観察してみましょう。

枯れている部分から、緑の芽が出ている場合は目土をかけて、しばらくその部分は踏まないようにして様子を見ていると復活してきます。

とあるのでさっそく観察。

枯れた芝生の様子

新芽が少し出てきていたので、完全に枯れてしまっているわけではない様子。

なので「目土」と「水やり」で復活を目指してみます。

 

 

~1ヶ月(5月)

まずは目土です。

写真のように、枯れた部分に目土を入れました。

9日目の様子

芝植えの時と同様、芝生が埋まってしまわないように気を付けます。

目土は芝生の葉が見えるように

 

また水やりも、いつもより多めにこの場所だけ数分間、じーっと水をあげます。

11日目の様子

 

 

 

目土撒いてから数日後...

少し新芽が出てきたような気が。このまま生えてくれると嬉しいのですが。

13日目の様子

 

 

目土から1週間後...

目地部分がしっかり埋まってきたように思います。周りから緑になっていくんですね。

17日目の様子

室内から見ても5月初旬よりも改善している気がします!✨

17日目の様子

 

 

数日経つだけでも緑の面積に違いが見られます。

こんなにはっきりと違いが分かってくると、世話し甲斐がありますね✨

19日目の様子

別アングル。

少し目立たなくなってきていると思いませんか...?(懇願)

19日目の様子

 

目土から2週間後...

目地部分だけでなく、内側部分にも緑が増えてきました!

22日目の様子

 

また枯れたエリアの芝生も3cmくらいになってきていたので、枯れてから初の芝刈りをしました!

2週間くらいで芝刈り

 

 

目土から3週間後...

緑の部分が順調に増えてきています。芝生の生命力・繁殖力にただただ驚かされています✨

26日目の様子

 

枯れてしまった当初と比べると、違いは一目瞭然ですね。

(もちろん同じ場所です💦)

 

 

ちなみに5/31時点のほかの芝生の様子はこんな感じです。

64日目の様子

やや目地は残っていますが、きれいな緑色にそろってきています。

枯れてしまったエリアも緑の部分は増えてきたものの、ほかの場所と比べるとやはりまだまだの状態です。ほかの場所と揃うにはもう少し時間がかかりそうです。

 

 

この1ヶ月でやったことは以下の通り。

枯れた芝生にやったこと
  • 水やり(毎日)
  • 目土(1回)
  • 芝刈り(1回)

 ※枯れた芝生のエリアはあまり踏まないように注意しました。

これだけで、1ヶ月だけでここまで回復してくれました。

引き続き経過を見ていきます。

 

 

2ヶ月目~(6~7月)

では2ヶ月目以降の経過を見ていきましょう。

6月以降は梅雨入りしたため、水やりはほとんどしていません

 

 

目土から1ヶ月後...

緑の部分が順調に増えてきています。枯れてしまった部分の半分以上が緑になってきました✨

38日目の様子

 

 

目土から2ヶ月後...

緑も濃くなってきて、いよいよ芝生シーズンの到来です。回復も順調で、本シーズンに間に合いそうでよかった..。

緑がやや減ったように見えますが、これは目土後のためです。

60日目の様子

別アングル。

ほとんど気づかないようになってきました。

60日目の様子

 

この日は2回目の目土入れ。

前回と同様に、隙間が残っている箇所に目土を入れていきます。この時に端材などで均しながら作業をすると、仕上がりがきれいになると聞いたのでやってみています。

目土入れ

 

 

 

2回目の目土から数日後...

数日で一気に生えてきました...!目土で覆われていた部分を中心に緑が一気に増えています。

また目土を入れることによって、緑がさらに濃くなったように思います。

64日目の様子

ほかの箇所を見てみても、目土を入れた部分はやや緑がかって見えます。

64日目の様子

 

2回目の目土から1週間後...

1週間もすると、目土を入れた場所も周囲と馴染んできました✨

70日目の様子

 

 

6~7月でやったことは以下の通り。

枯れた芝生にやったこと
  • 目土(1回)
  • 芝刈り(週1回)

本当にこれだけ。

 

梅雨もあり、この2ヶ月は水遣りを一度もしませんでした。

むしろキノコが生えるくらいには湿気があったようです...💦

 

引き続き経過を見ていきます。

 

 

 

4ヶ月目~(8月)

では8月以降の経過を見ていきましょう。

8月は暑さが増してくるので、暑さや水不足で芝生が弱らないように注意します。

 

 

2回目の目土から4週間後...

2回目の目土から約1ヶ月。

室内から見ると周囲と遜色ないように見えるまでには復活しました✨

90日目の様子

(急にわかりにくい写真になりましたが、植栽の向こう側あたりです💦)

 

 

2週間後にはほぼ復活といえるくらいまで生えてきました。

しかし暑さのせいか、周囲と同様少し弱ってしまっていました💦

104日目の様子

別アングルだとこの通り。

104日目の様子

全体的に少し弱ってますが、5月に枯れたところはもうほかの場所と遜色ないくらいに復活することができました✨

 

 

復活した芝生

そして8月末。

濃い緑の芝生が一面を覆い、見事復活させることができました✨

118日目の様子

まだ隙間はあるものの、枯れていた部分はなくなり、きれいな芝生になりました!

 

 

5月初旬のこの状態からよく復活したな...。

 

 

別アングルはこんな感じ。

118日目の様子

緑が濃い部分があるのは、今までと違う目土を撒いた部分です。

 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

 

 

8月にやったことは以下の通り。

枯れた芝生にやったこと
  • 水やり(晴れが続いたとき)
  • 目土(1回)
  • 芝刈り(週2回)

これだけ。夏の暑さには注意しました。

また緑も濃くなり、芝生が伸びるスピードも速くなってきたので、芝刈りの頻度は上げています。

 

 

約4か月、とうとう復活させることができました。これも芝生の生命力があってのことですね...。感謝です。

 

 

枯れてしまってもあきらめずに世話すれば、芝生は復活できるし、その際の手間もあまりかからなかったように思います。

これから庭に芝を植えようと思っている方の後押しになれば幸いです(^▽^)

 

 

 

 

まとめ

それでは今回の記事をまとめます!

☆POINT☆
  • 芝が枯れてしまったら「目土」と「水やり」!
  • 張りたては枯れやすいので毎日水やりを!
  • ちゃんと対応すれば数か月で復活するよ!
  • 芝って枯れても復活する、始めるときに気負わないで!

以上です。

 

 

 

ちなみにクイズの答えは…!

A. 「目土」と「水やり」と時々「芝刈り」!

でした~!

 

 

 

こんな記事も書いています。合わせてご覧ください。

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

pohe-homecampe.hateblo.jp

 

pohe-homecampe.hateblo.jp

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

皆さんが素敵なおうちを建てられますように...