◆住宅カンペブログ◆

「住宅カンペ」発信者のブログ。マイホームを手に入れるまでに勉強したことを記録していきます。多くの人が最高のお家を建てれますように◆(*´∀`*)

◆地鎮祭までにしておいたこと ~城南宮で祈祷してきました~

f:id:pohe_home:20211216175207p:plain

 

こんにちは。ぽへです

今回のテーマは「地鎮祭に向けたご祈祷」です。

 

 

先日ついに、私も地鎮祭してきました!\(๑´ω`๑)/

 

 

今回の記事では、地鎮祭当日ではなく、その前に行った「ご祈祷」にフォーカスしています。(これも地域特有なのかな…?)

 

 

地鎮祭はどうします?最近はご自身でされる方も増えてきてますけど…?

え、どうしよう。費用は抑えたいけどもあるけど…。自分たちでできるものなのか?

 

という状態だったので、自分なりにまとめました。余談も多いですが、よければご参照ください。

 

 

 

さて、今回のクイズはこちら!

Q. ご祈祷にかかる費用は?

 

この記事を読めばきっと答えられると思いますので、ぜひ探してみてください!

 

 

 

地鎮祭のルールは地域によって異なってくるので、必ず工務店を通じて地元の神社やお寺さんに確認してみてね!

 

 

 

 

住宅カンペVol.45「地鎮祭(準備編)」

今回取り上げる住宅カンペはこちら。地鎮祭に関するポイントをまとめてますのでぜひ参考にしてみてください!

f:id:pohe_home:20211212180844p:plain

住宅カンペVol.45「地鎮祭(準備編)」



 

地鎮祭はいつ頃するの?

基本的には着工前のタイミングかと思います。

一通りの図面確認が完了し、「この図面で工事が始められる!」となった時点でですね。(確認済書もこのタイミングでは既に手元にあるはずです)

私もいろんな図面を確認・捺印する打ち合わせが完了し、その翌週あたりで地鎮祭となりました。

 

地鎮祭はおめでたいイベントなので、「大安」「友引」などのお日柄を希望することが多いようです。私も例に漏れず、「大安」がいい!と希望しました。

 

 

すると、

今年の大安でこちらで調整可能な日が△△月○○日しかなくて…。

それまでに「地鎮祭セット」、準備しておいてください。

との返答が…!

 

 

 

地鎮祭の準備って何すればいいの?

まあ焦りますよね。

とりあえず「地鎮祭セット」とはなんぞや、と工務店に確認。

 

地鎮祭セットは京都なら「城南宮」に行って御祈祷してもらえれば合わせて購入できますよ。あとは別途「塩」「酒」「米」を準備しておいてください。

 

とのこと。この時はややテンパり気味で詳しく聞くこともできず、言われるがままに

準備を開始しました。

 

 

 

地鎮祭の「ご祈祷」って何するの?

とりあえず「城南宮」に参拝することに。 

時期的なものか、七五三の格好した子供たちが走り回っていました、可愛い。

f:id:pohe_home:20211212215037p:plain

城南宮にいってきました

城南宮には、「方除(ほうよけ)」「人間関係円満」などでご祈祷に来る方が多いみたいです。

方除(ほうよけ)
 日々の暮らしの中で、知らずに悪い方位に行くことや家の間取りが良くないことがあります。方位の障りや家相の心配がないように祈願することを方除と言い、城南宮には、建物の工事や引越、また通勤・通学・営業・旅行に伴う方除(ほうよけ)や八方塞がり除(はっぽうふさがりよけ)の祈願に全国からお参りされています。

人間関係円満
 城南宮の神様には、四方・四角(よすみ)の八方に加えて、天地を合わせた十の方向をお守りくださる十方円満(じっぽうえんまん)のご利益があることから、家庭円満・人間関係の円満を願ってお参りされる方が増えています。

 

www.jonangu.com

 

城南宮のご祈祷の情報
  • 所要時間は30分くらい。
  • 受付は9:30~16:30(年中無休)
  • 予約は不要でした。
  • 15:30 までの受付で巫女神楽があります。

 

 

境内に入り、ご祈祷の受付を済ませようと思ったら…。

「新居の住所」を記入する欄が。

携帯で写真を撮ってないか調べてみましたが見つからず…。住所がいるなんて知らず、メモをしてこなかった私は一旦家に取りに帰る羽目に…。゚゚(゚´Д`゚)゚

 

皆さん、地鎮祭前のご祈祷に行く時は「新居の住所」をメモしていくのを忘れずに!

 

(もう一回来た時に神主さんに聞いたら、わかる範囲でいいよ、とのことでした。笑)

 

 

ご祈祷ってどれくらいの値段なの?

受付を済ませると、「地鎮祭セット」と「初穂料」の説明。

地鎮祭セット

上棟御札(小)とその他3点で6,000円を納めました。

f:id:pohe_home:20211212214825p:plain

工事(新築・大規模な増築)の守り札(城南宮HPより)

それぞれのアイテムは以下の通り説明されていました。

【清めの御砂】地鎮祭の時に、敷地の四隅と中央に撒く。

 袋の中の白砂は穢れや邪霊を祓い清め、小さな紅白の紙(切麻)は神様への御供え。

【方除御札】建築工事現場に竹に挟んでお祀りする。

 方角にまつわる災いを除き、工事の安全を守る御札。

【鎮め物】基礎枠ができたら地中に埋める。

 土地の守護、建物の基礎が盤石なることを祈願。

【上棟御札】上棟時に屋根と天井の間にお祀りする。

 建物に災いがないよう、家の安泰・招福・子孫繁栄を祈願した御札。

これらは地鎮祭の時に持って行き、清めの砂以外は現場監督さんに預けておくケースが多いのではないでしょうか。

 

 

初穂料

城南宮のご祈祷は、日数を重ねて神様に願をかける丁寧なご祈祷をしてもらえうようです。その際の初穂料は次のとおりになっていました。

あんまり早くにご祈祷をお願いすると、工事が始まる前にご祈祷の期間が終わってしまいますね。

私はそれがなんとなく嫌だったので、地鎮祭の1週間前に行きました。

f:id:pohe_home:20211212221537p:plain

初穂料(HPより)

ちなみに今回私がお願いしたのは「7日間祈祷(6,000円)」(結局最安…。)

併せて12,000円をお納めして祈祷へ。

 

 

 

ご祈祷の流れ

初穂料などを納めたら、ご祈祷まで奥の部屋に通されて待機しました。

(ここからは撮影NGだったので写真はありません)

時間になると、受付をした順に御殿へ案内されます。

f:id:pohe_home:20211216172429p:plain

私たちはこのコマの一番初めだったようで、一番前でご祈祷を受けることができました。出直してラッキー!

 

今回私が経験したご祈祷はこんな感じでした。

f:id:pohe_home:20211215223853p:plain

城南宮のご祈祷(イメージ)

 

すでに記憶がおぼろげですが、たしか祈祷のあと、「太玉串」を献上する儀式がありました。

待合室にてその所作の動画が流れていたので一生懸命覚えて臨んだんですが、そんなに気にしなくてもいいよ^^って言われちゃいました。くるくる時計回りに回して献上しました。

 


祝詞を聞いていると、ご祈祷に来たご家族のお名前と、新居の住所が読み上げられます。(このために住所が必要だったんですね…)

 

 

巫女神楽は…初めて見ましたがなんか圧倒されました!

巫女さんってかっこいいですね!(ただしめっちゃ寒そうでした…)

 

 

ご祈祷が終わると「御祈祷の御札」と「太玉串」を授かります。

こちらは地鎮祭までは家に祀っておくものらしいのですが、城南宮ではお祀りやすいようにと一緒に祀れる御札たてもいただけます。(なんて気遣い…!)

f:id:pohe_home:20211215225354p:plain

「太玉串」と「御祈祷の御札」

 

f:id:pohe_home:20211215225423p:plain

御祈祷の御札と太玉串を一緒にお祀りする「御札立て」ももらえる

本当は神棚などにお祀りするのがいいのでしょうけど、我が家は持ち合わせていないので高さのある本棚の上に祀りました。

 

 

 

庭園を楽しむ(おまけ)

ご祈祷が終わったら、受付の時にもらえた入場券で神苑 源氏物語花の庭」へ。

11月末でしたが、紅葉がとても綺麗な庭園でした。

 

以下、フォトギャラリーです。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

f:id:pohe_home:20211216172508p:plain

 

f:id:pohe_home:20211216173143p:plain

 

f:id:pohe_home:20211216173058p:plain

 

f:id:pohe_home:20211216172522p:plain

 

f:id:pohe_home:20211216173121p:plain

 

f:id:pohe_home:20211216173202p:plain


しだれ梅と椿が名物で、春などには一面椿が咲くみたいです。

また違った時期にも訪れてみたくなる素晴らしい庭園でした。(*´∀`*)

 

 

とまあこんな感じでご祈祷は無事終了。

地鎮祭当日編へ続きます。

『Coming soon...』

 

 

 

まとめ

それでは今回の記事をまとめます!

 

☆POINT☆
  • 地鎮祭の前準備は地域によって異なるので工務店を通じて地域の仁者やお寺さんに必ず確認しよう!
  • ご祈祷に行く時は「新居の住所」を忘れずに!
  • ご祈祷にかかるのは初穂料と地鎮祭セットで12,000円~!(城南宮の場合)
  • 地鎮祭セットは地鎮祭の時に忘れずに。
  • 城南宮の庭園ホントにおすすめ。春と秋に行ってみて!

以上です。

 

 

 

ちなみにクイズの答えは…!

A. ご祈祷にかかるのは初穂料と地鎮祭セットで12,000円~!

でした~!

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

皆さんが素敵なおうちを建てられますように...